美女木小学校租税教室
税理士法人PLUS-ONEの清水です。
先日、戸田市立美女木小学校の6年生に租税教室を実施させていただきました。
租税教室とは、税理士などが学校で行う税金に関する授業のお手伝いをすることです。
「税金が何に使われているのか?」、「税金をどうやって集めているのか?」などを動画やパワーポイントを使って説明しています。
全教室電子黒板が完備されていて、パワーポイントを気軽に使えるのはとても助かりました。
美女木小学校の児童はとても元気で、積極的に手を挙げて発言をしていただいたので、授業をしていてとても楽しかったです。
授業の中で1億円のレプリカを使うのですが、実際の大きさ・重さ(10kg)のものを児童一人ひとりに手に取ってもらうことができました。
また、お昼に給食もご一緒させていただきました。
美女木小学校は学校内に給食室があり、調理員さんがおいしい給食を作るために朝早くから頑張ってくれているということも教えていただきました。
6年生の先生方もとても親切であたたかい対応をしていただき、本当に楽しい一日となりました。
私も戸田市に住んでいて、戸田市で働いていますので、地域の租税教育に少しでも貢献できたことをうれしく思います。
今後もこのような機会があれば積極的に参加していきたいと思います。


